調理科2年生 ヒレかつ丼 味噌汁
こんにちは。伊豆丸です。
今年度の最後の実習は、調理実習と大掃除を行いました。
献立は、ヒレかつ丼と味噌汁です。
まず、ヒレかつ丼から作りました。
豚ヒレ肉は1~1.5cm厚さに切り、塩、胡椒をします。

厚い部分は、開きます。

衣をつけます。
この時、卵に少量のサラダ油を混ぜると、卵が乳化してパン粉がつきやすくなります。


170~175度の油で、5分くらい揚げます。鍋の中がぐつぐつ煮立つ位の状態を保ち、泡の大きさで 揚げ時を見極めます。カツが浮いてきて、泡が小さくなったら油から引き上げます。

しっかり油をきって、揚げ網にのせます。


親子鍋にタレ、玉ねぎを入れて火にかけ、ヒレカツを置きます。

卵は1度に加えても良いですが、半熟が好きな人は2回に分けて加えます。
2回の場合は、一度卵を入れて蓋をし、火を通します。



親子鍋にご飯がつかないように気をつけながら、カツをのせます。

ヒレかつ丼の出来上がりです!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

味噌汁は、豆腐を5mm角に切ります。

味噌を溶き、味を調え器に注ぎます。


今日の2品が出来上がりました!!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

生徒の実習風景です。









4月からは、いよいよ3年生ですね! ! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!